- lifesupporterjp
医療費通知について
昨日のブログに、医療費通知が届いていないとご質問がありました。
健保組合から通知されるものですが、現状通知をしておらず、健保組合のホームページでご自身で確認する方式や一部高額支払いの方にだけ通知をしている等、組合により色々な対応の方法があるようです。通知にはコストがかかるため、削減するためではないでしょうか。
注意点ですが、通知がある場合でもレセプトの関係(通常2~3か月遅れ)で、1/16~3/15の確定申告に間に合う医療費通知には11~12月分が記載されているケースは少ないと思いますので必ずチェックしてください。確定申告は1~12月が対象であり、申告漏れになってしまいます。その場合は未記載分を明細書に記入して申告をしてください。つまり、明細記入分+医療費通知で申告するということです。
23回の閲覧0件のコメント